産後の悪露に関する情報まとめ

悪露ってなに?
悪露とは、出産によってはがれた子宮内膜や胎盤、産道の傷跡からの分泌物(出血した血液など)のことをいいます。
誰でも出るものなの?
個人差はありますが、出産すれば誰でも悪露は排出されます。帝王切開でも、量は少ないですが出ます。
悪露はいつまで続くの?
一般的に、悪露は1ヶ月ほど続きます。「産褥パッド」や「産褥ショーツ」で対策しましょう。量、期間、色、においなどから不安に感じた人は、詳しい記事があるのでぜひご覧ください。
悪露ってなに?どんなにおいや色がするの?量はどう変化する?
【専門医回答】分娩の時だけでなく出産が終わった後も続く出血を悪露と言います。長く続く出血に、びっくりする人も多いと思いますが、悪露の原因、色やにおいの特徴、時間が経つにつれての変化、対策をご紹介します。
帝王切開だと悪露は出ない?出たとしても量は少ないの?
【専門医回答】経膣分娩が難しいとなった場合、帝王切開で子どもを産むことになります。帝王切開でも、経膣分娩と同じように悪露は出ます。ただ、悪露の量自体は少ないものの、出る期間が長いという特徴があります。
悪露と生理はどう違う?見分け方は?産後に生理はいつ再開する?
【専門医回答】出産直後から出てくる悪露は、生理とは違うものです。産後1ヶ月以内の出血は悪露の可能性が高く、それ以降の出血は生理の可能性が高いです。また、出血のしかたや色も異なります。気になる場合は病院を受診しましょう。
悪露が増えていく!産後2ヶ月たっても出血が続くことってあるの?
【専門医回答】産後の悪露は、時間が経つと同時に少なくなっていきます。1ヶ月ほどすればおさまるのが一般的ですが、中には悪露が増えていく、産後1ヶ月以上続くという人もいます。悪露が増える原因や対処法をご説明します。